所長より
 
					所長
高山 敏秀
						昭和61年12月 民間企業として北海道初の訪問入浴介護事業所です。
						地域に親しみ、長年の実績を誇る経験豊かなスタッフ陣で、最重度の要介護者・身体障がい者にご利用頂き、高い満足度とご家族様の介護負担軽減を実現しています。
						〝心あたたまる訪問入浴〟をモットーに、ご利用者様・ご家族様から〝笑顔〟を頂いております。
						入浴でお困りな方、お気軽にご相談ください。
					
 訪問入浴の流れ
				訪問入浴の流れ
			所要時間 45分前後
			
			 
				事前訪問
職員が事前にご自宅に伺い、入浴サービスのご説明及び利用者様の状態を確認させていただきます。 
				入浴当日
移動入浴車で看護職員1名、介護職員2名でお伺いいたします。入浴車には、タンク・ボイラー・ポンプ等が備えられ、入浴車内で沸かしたお湯をホースで、居室内へ給湯いたします。
 
				体調チェック
安心して入浴できる様、看護職員が利用者様の体温・血圧・脈拍等を計ります。 
				搬入
特殊浴槽を搬入いたします。2〜3畳のスペースをお借りします。排水は浴室等にポンプ・ホースにて行います。
 
				脱衣・移動
脱衣の介助を行い、2〜3名で利用者様の、体を抱いて浴槽へ移動していただきます。介助歩行等が可能な方は状態にあった安全な方法で誘導いたします。
 
				入浴
湯温・湯量・入浴時間など利用者様に最適な方法で入浴いたします。洗髪・洗顔を含めて15分程度の入浴となります。 
				入浴後の移動・着衣
入浴後はすばやくベッド上に移動し、お体をふいて着衣をします。 
				入浴後の体調チェック
再度、看護職員が体温・血圧・脈拍等を計り体調を確認させていただきます。ご用意いただくもの
- シャンプー・リンス・石けん
- さし湯(やかん等に1杯)
- 着替え
- バスタオル1枚
ご確認事項
- 入浴の際にはご家族の立ち会いをお願いします。
- 入浴に使用する電気・水の提供をお願い致します。
- 入浴当日、体調チェックで異常が見られた場合は入浴を中止させていただくことがございます。
- 訪問するスタッフは多少入れ替わる場合がございますのでご了承願います。
- 訪問予定時間は天候・交通事情などで多少ずれることがございます。
- 冬期間、可能な限り駐車スペースの除雪をお願い致します。
中止の連絡
体調が悪い、他に予定ができた等で入浴できない場合は事前にご連絡ください。
ご利用料金(1回につき介護報酬単価の1割のご負担)
2024年6月1日付
				| 1.介護保険利用の方(要介護度1〜5) | 1,472円(部分浴・清拭の場合1,329円) | 
|---|---|
| 2.介護保険利用の方(要支援1〜2) | 1,011円(部分浴・清拭の場合915円) | 
| 3.介護保険利用で通常のサービス提供地域以外の方 | 1.または2.+単位加算5% | 
| 4.介護保険を利用されない方 | 14,712円 | 
				〒062-0932
札幌市豊平区平岸2条3丁目6-13
			札幌市豊平区平岸2条3丁目6-13
				011-814-4016
			
		
